丸形、菱形、細線の金箔から成る規則的な模様の金箔トンボ玉です。
サイズは直径、高さ共に1.7cmの小ぶりなコロンとした感じのトンボ玉で、地玉は濃赤色になっています。
規則的な模様はあまり作らないので、貴重な一品だと言えますネ。
(-。-)y-゜゜゜
規則的な模様のトンボ玉は、制作中に手を加えていくとドンドンと加速度的に模様が歪んでくるので、クリアガラスで覆った後に、素早くかつ丁寧に形を整える必要があるので結構難しいですネ。
とんぼ玉の形よりも、金箔模様の形を保つことを優先しているので、ガラス玉本体の少々の凸凹(でこぼこ)なら目をつぶります。(-_-)
この画像でも、てっぺんの穴の周囲が結構うねっているのが分かると思います。アクセサリーに仕上げる時に、凸凹が目立たないように仕上げねば・・・。
コテッ・・・と寝転がらせて・・・
このアングルなら凸凹は目立ちませんナ(笑)
(^_-)
最近のコメント